沖縄発!岸本拓己のラベルマップコーチングブログ

60歳で起業した楽読おじさん(64歳)のチャレンジブログ コーチング&楽読で人生を豊かに創造する。

何歳からでもチャレンジできる。自分に自信を持ち、仕事に誇りを持ち、目標を実現するためにがんばる大人、そんなカッコいい大人が世の中に沢山いる世界を創りたい。60歳から楽読のインストラクターに挑戦し、起業した「楽読おじさん」のブログ

コーチング体験者からお喜びの声が届いています

コーチング事例PICK UP

失敗する漫画家と成功する漫画の話し

失敗する漫画家と成功する漫画の話しを聞きました。


                                    

成功する漫画家は最初から 完璧を目指さない そうです。

                            

ある程度構想が固まったら、

漫画を描いてそれを編集者に持って行って

                 

フィードバックをもらう。
                                        

                                                  

フィードバックで指摘されたところを直して、

又編集者にもっていく。

              

そして、又フィードバックを貰って修正。

これを何度か繰り返し作品を作る。

それに対して、失敗する漫画家は、

最初から完璧を目指し、書いては破り、書いては破りを繰り返し

何とか頑張って作品を仕上げ、編集者にもっていく。

(もうへとへとになって)

 

そして編集者のフィードバックを「ダメだし」と思って、

 

「これまでの苦労して書いた甲斐がなかった」

 

「せっかく書いたのに自分には才能がないのか?」

 

と落ち込み、

作品を書く気力を失せてしまう。

  

 

完璧を求めすぎるがゆえに行動できない人がいる

               

成功の秘訣は

 

行動→フィードバック→修正→行動→フィードバック→修正

みたいです。

 

「30パーセントの自信があったら 行動 」

が、

早く成功する秘訣のようです。

 

目標を達成するためのヒント

僕は、楽読のインストラクターの仕事とは別に、
コーチングという
人の目標達成をサポートする仕事をしています。
コーチングでは有効な質問をして、
その人の気づきを促し
行動に結びつけていくことをやっていますが、
自分自身に対してもコーチングができます。
それをセルフコーチン、と呼んでいます。
 
これを読んでるあなたも、
ぜひ自分自身でコーチングをしてみてください。
 
その際に付箋を使うのも楽しくてお勧めですよ。
 

                 

 
その際に必要なものが「質問」です。
以下の質問を定期的に自分にすることです。
                               
1.自分が欲しいものは何か?(達成したい目標は何か?)
                      
2,なぜその目標を達成したいか?
                         
3,それを達成するとどうなるのか?
                            
4,それを達成するために今、できること、やるべきことは何か?
                         
5,それを達成するために辞めることは何か?
                           
6、それを達成するためのあり方とは?
                  



やってみての感想も、お待ちしています

4~5年のモヤモヤが晴れたよ。あんよセラピー

青森県在住の境江利子さんとコーチングセッション。
 
41歳の時、腰の椎間板ヘルニアの手術の体験で
健康のありがたみを強烈に実感。

術後に自ら考案したオリジナルerikoメソッド
(足からの血流効果のある全身運動)
で一年かけて13kgダイエットに成功‼️ 
      
自らの実体験を元に考案したメソッドを使って
「あんよセラピーインストラクター」
として活躍中。
 
中には70代から、その運動を続けている
元気な83歳の女性もいらっしゃるそうです。
 
子どもから大人まで、
みんなが心も身体も健康に過ごせる社会の実現を
目指し「あんよセラピー」
を全国に普及させたいと奮闘中。
                     
ですが、どうやったら広まるか?
を考えて毎日モヤモヤしている状態。
それがもう 
4~5年だそうです。
 
そんな彼女の話を聴いて、いくつか質問をしていく内に
これまでおぼろげだった彼女の想いが明確になっていきました。

 
今日は将来のビジョンが明確になり、
ビジョン実現のための為のファーストステップ
を具体的にしていきました。
 
ファーストステップが具体的居なった彼女
「もうこれは動き出さないと行けないです。」
 
4~5年のモヤモヤが晴れた彼女のこれからの活躍が楽しみです。

初対面の人と信頼関係を築く方法

相手と信頼関係を気付くには、相手のことに

興味関心を持って

相手の話しを聞いてあげること。

                 

相手のことを批判したり否定したりすることなく

共感して聞いてあげること。

 

そうすることで、初対面の人でも本音で話をすることがあります。

相手の話を聞く

今日はそんな事例の話し。

 

 

引きこもりがちで、あまり外にも出ない、

人にも会いたくない。

病気をして入院し退院をしてからは、

姉のお世話になっている。シングルマザーのEさん。

           

毎日家で漫画を読んだりユーチューブを見たりして過ごしている。

 

そんなEさんのことを心配して、

姉のKさんが僕のところに一緒に来てくれた。

 

招待面のEさん。

知らない人と会うので、緊張していたEさん。

 

そんなEさんに

「家ではどんなことをしているの?」

と聞くと

「マンガ読んだりユーチューブを見ている」

 

「へぇ~、どんなユーチューブ?」

と聞くと

「ミステリーとか料理番組とか、いろいろ」

 

「へぇ~、どんなところが面白いの?」

 

と彼女の話しに興味関心を持って聞いていくと、

彼女も緊張が解けて楽しそうに話をしてくれた。

 

そして話をしていく中で、

「本当はどんな暮らしがしたいの?」

とか

「どんなことがやってみたい?」

と質問をすると

「ホントは〇〇に興味があって〇〇をしたい」

 

これには一緒に来ていた姉もびっくり

「え! そんなことを考えていたんだ。

知らなかった。

今までそんな話をしたことがないのに」

 

「私は、家でゴロゴロばかりして、ユーチューブ
や漫画ばかり見ていたので、

それをやめさせたいとばかり思っていた。

あんたの本当の想いをきけてなかったんだね。」

 

「今日は本音をきけて良かった。」

って

 

その後Eさんは

自分のやりたい〇〇のために

まずは体力をつけるために1日30分の散歩から始めること

を自ら決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

職場でのコーチングで嬉しい変化

「スゴイですよ、岸本さん。たった20分
コーチングを2回しただけなのに,
他の職員のことを批判したり、
仕事の文句を言っていた職員が、
他の職員一人ひとりに対して
感謝の言葉を言う様に変わったんですから」
 
コーチングを学んで、
部下とのコミュニケーションに生かしている
管理職のAさんが嬉しそうに話していました。
 
その職員はたくさん本を読んで勉強もし、
自己啓発コーチングのことも
知ってはいる様子だったけど
実際にコーチングに触れることは初めてだった。

そして、Aさんとのコーチングで
自分に向き合うことに取り組み、
冒頭の様な変化があった。
 
Aさんも、その職員の(成長を信じて)話を聞いて
コーチングをした、と思いますし、
又、Aさんの
その姿勢を職員さんは感じていたことだと思います。

部下のことを信じきる上司がいる職場、
そしてコーチングを使いこなしている
上司やリーダーのいる職場素敵です。
 
 
この様なうれしい報告を聞くと
益々、
コーチングを広めていきたい」
「広めなければ」
と思います。

2,4倍の売り上げアップをした保険営業セールスレディー

保険営業セールスレディーのMさん。

営業成績が落ち込んで、

悩んで鬱になりかけていたころに

僕のコーチングのことを知り、

コーチングを受けるようになりました。

 

コーチングを受ける前のMさんは、

自分に自信がない

営業にも自信がない、

人に会うのも怖い。

そんな状態でした。

 

Mさんは、保険の契約ができないのは、

自分の商品知識の弱さ、

営業トークのまずさだと考えていました。

 

ところが、保険の商品の話をするときのMさんは

保険の素人の僕から見ると、とても説明上手で

分かりやすいし、

とても自信のないようには見えない感じがしました。

 

「自信がない」「営業トークができない」

は、Mさんの勝手な思い込みで、

その思い込みを書き換えるコーチングセッション

日々の取り組みをした結果、

Mさんはコーチングをして

1か月で前月の2,4倍の売り上げ

を記録しました。

 

私たちは過去の経験をもとに

自分なりの「自分」を作っています。

Mさんの場合のように、

「自信がない」「営業トークができない」

など、

 

どのような思い込みを持っているかで、人生が変わっていきます。

 

アドラー心理学では、認知(考え方)次第で、

生きやすくもなり、

反対に苦しくもなる。

と言ってます。

 

どうせなら、自分が幸せになる、生きやすくなる

考え方(認知)を持ちたいものです。

 

でも人は自分の思い込みに気づきにくいものです。

 

なので、人に話すこと、

アウトプットすることが大事だと

Mさんの例を見ても感じます。

 

考え方次第で、行動も変わり成果も変わっていきます。

 

f:id:labelmap:20220413224900j:plain

ブセナリゾートホテルのラウンジでコーチン