家事、子育て、仕事に忙しく頑張っている女性。
自己成長、キャリアアップしたいけど時間がないという方にお勧めの
【15分間読書法】
最近、本の読み方を変えてみました。
これまでは時間のあるとき、読みたい時に、
特に時間を決めずに読んでいました。
リビングの自分のお気に入りのソファーで読む事が多く、
そこでは家族がテレビを見ていて、私もテレビの音を聞きながら読書をしていました。
そんな読書を、最近は、タイマーをセットして15分だけイスに座って読むようにした
ところ、
とても集中して読める事に気がつきました。
たった15分ですが、かなりのページが読めます。
15分でアラームが鳴ったら、いったん読書を止めて休憩し、
又読みたかったら15分だけ読む。
その繰り返しで、だらだら時間を決めずに読むよりもかなり集中して読めます。
時間がないと言う人、読書は苦手という人も、
たった15分だと誰でも続けられるのではないかなぁ・・・という気がしています。
「ちょっと今日は、読む気しないなぁ」という日でも、
「15分だけならやってみるか」となり、
15分読み終わると、「続きを読みたい」となります。
たった15分なので、誰でも出来ます。
15分が無理なら10分でもOK
だらだら読むよりメリハリがついて集中して読めて良いですよ。
沖縄名護やんばる発コーチング
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己