【ラベルマップコーチ養成講座】がスタートしました。
平成28年8月7日、名護にあるスカイドームの研修室。
那覇、宜野湾、沖縄市、うるま市、名護市から6名の方が参加しました。
年齢も職業もばらばらで、
コーチングが全く初めての方、独自でコーチングを学んだ方、コーチングを学んで
既に、他の人にコーチングをしたことがある方等、
コーチングのレベルも様々です。
これから3か月で、ラベルマップコーチングのスキルとweb集客のスキルを学んで
それぞれの方がファーストキャッシュを得られるようになるのがこの講座の目的です。
ラベルマップコーチ養成講座を始めようと持った理由
私がコーチングを本格的に学んだのが、2012年の冬。
一般社団法人日本マーケティングコーチ協会の0期生として、東京で開催された
セミナーに参加したのが最初でした。
それから8か月間、毎月、沖縄から東京まで時間とお金をかけて学んできました。
その時学んだコーチングスキルとその後に自分が学び実践を通して
自分なりに体系化した【ラベルマップコーチング】を、情報格差のある
沖縄で広めていきたい。
私のように、時間とお金をかけずに沖縄の人に簡単に学べるようにしたいという思いから始めました。
これからの展望
この3か月で、受講したみなさんがコーチングスキルを生かして自分のビジネスを発展させていくこと。
コーチングで独立起業をしたい人が、コーチングでファーストキャッシュを得られるように支援すること。
そして、2期生、3期生と多くのラベルマップコーチを世の中に輩出して
そのラベルマップコーチが活躍することで沖縄の発展、
日本の発展に貢献していくことです。
沖縄名護やんばる発コーチング
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己