自宅サロンをしている方とのセッションで、多いのが、「自信がない」という言葉です。
何に自信がないのかを聞いてみると、「集客」のことが大半です。
しかし、自分の商品やサービスに対しては、「自信がない」という方はほとんどいません。
集客についても、全く0では無くて、例えば、友達に来てもらったとか、
チラシを配って、それで集客できたことがある、とか
そういう経験は持っています。
そこで、これまでの経験プラス
これから出来そうなことを(その方の資源)を洗い出していくと、
いくつもやれることが見つかります。
それを付箋に1個1個書いていくと、10個以上になる場合があります。
そして出てきた、アイディアを整理していって、
明日からすぐできることが、見つかると、
その時点で「自信がない」から「やれそうです」に変わっていきます。
うるま市で自宅ネイルサロンをやっているTさんの場合にも、
「集客出来ない」が悩みでした。
現在はほとんど集客ができていなくて、生活のためにバイトを始めていました。
そこでまず最初にやったのは、これまで来ていただいた方のリストを作ってもらいました。
そしてそのリストに従って、葉書やライン、facebookを使って
キャンペーンの 案内を出しました。
すると、久しぶりの方から電話があったり、予約が相次ぎ、これまで疎遠だった方からもお問い合わせがありました。
そして、来ていただいた方から、新規のお客さんを紹介してもらい
過去最高の月の売り上げを達成しました。
Tさんからは、「実は、私にはもう無理、サロンを閉めて、バイトでは無くちゃんと働き口を見つけようと思っていたところでした。」
「でも、これでやっていけそうな気がします。」
という感想をいただきました。
集客ができないと悩んでいる方にも、「今できること」が必ずあります。
「ブログが良い」とか
「facebookの方が良い」とか
「インスタグラムが良い」とか
「ツイッターが良い」とか
「イヤイヤやっぱり、チラシやフライヤー」と、人の意見に左右されないで、
まずは「今できること」、「これまでやって成果のあった方法」
からまずは集中してやってみることです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ゴールへの地図』とコーチングで目標達成をサポートする
ラベルマップコーチングに興味のある方はこちらを参考にしてください。
http://labelmap.hatenablog.com/entry/2016/09/08/143501
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己