【そもそも、なぜ?】
先日、体験コーチングに来ていただいた30代の男性。
福祉施設で働いていて、社会福祉士の資格を取るために勉強をしている。
高いお金を払って、通信教育を始めた。
最初はやる気になって勉強していたが、最近怠けている。
「どうもやる気が出ない。どうしたら良いですか?」
とのことだった。
その男性にこんな質問をしました。
「社会福祉士の資格を取ろうと思った、そもそもの理由は何ですか?」
その男性は、しばらく黙ったままじ~と、考え込んでいました。
そして、
「そうか、思いだしました。 そうか、大切なことを忘れていました。」
その男性は、社会福祉士の資格を取ろうと思った【目的】を忘れないために、紙に書いてトイレのドアに貼ることを約束して、
「今日から頑張ります。」と目を輝かせて話しました。
「やろうと思って」始めたけど、ついつい疎かになってしまったこと、
ってないですか?
そんな時は、「なぜそれを始めようと思ったのか?」
を思いだしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ゴールへの地図』とコーチングで目標達成をサポートする
ラベルマップコーチングに興味のある方はこちらを参考にしてください。
http://labelmap.hatenablog.com/entry/2016/09/08/143501
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己