「いつも、決断力がない、やりたいことはたくさんあるのに、
事を起こす勇気がない。」と話していたTさん。
実は、興味があることに対してはものすごく行動が早いし
決断も早いことがわかりました。
体験コーチングの申し込みも、思ったらすぐに申し込みをしていました。
最近習い始めた、ズンバも友達の話を聞いて、
「習いたい」と思ったら
休みの日に教室をのぞいていた。
「話を聞いていて興味があることに対しては、
決断も行動も早いように感じたんですけど、いかがですか?」
と質問すると。
「そう言えば、私の母親がそうでした。なんでもてきぱきと動く人でした」
と、話して、
『そうか、自分も母親に似ているところがあるかも?』
と納得顔に。
この方の場合のように
「思い込み」と「事実」が違う場合が往往にしてあります。
コーチングでは、話をじっくり聞いて、
質問をすることで、「思い込み」を紐解いていきます。
「思い込み」に気づくと、人は新しい自分を発見します。
そしてこれまで、
『できない』とあきらめていたことにも
チャレンジするようになります。
自分に思い込みがある場合、「果たしてそれは事実なのか?」
検証してみる必要があります。
さて、Tさん。
今日の体験コーチングで、
「いつかやりたい」を明確にしました。
「いつかやりたい」を具体的にして、
更にそれを達成する道筋まで明確にしていきました。
そのTさんの感想が、
「コーチングって面白い。もっと難しいことをすると思っていました。」
「引き出してくれて、
私にこんなにも可能性があったとは、自分でもびっくりです」
「今日、早速○○○のために書店に行ってきます」と
早速、目標達成のための行動をスタートさせました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーチングでは、あなたの話をじっくりと聞きます。
自分の頭の中だけで考えていたことが、
話をすることで、新しい気付きが生まれたり
整理されたり、全く関係ないと思っていた事柄が繋がって、
「あぁ!、 そうだったんだ」と感嘆の声を上げることが良くあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ゴールへの地図』とコーチングで目標達成をサポートする
ラベルマップコーチングに興味のある方はこちらを参考にしてください。
http://labelmap.hatenablog.com/entry/2016/09/08/143501
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己