沖縄発!岸本拓己のラベルマップコーチングブログ

60歳で起業した楽読おじさん(64歳)のチャレンジブログ コーチング&楽読で人生を豊かに創造する。

何歳からでもチャレンジできる。自分に自信を持ち、仕事に誇りを持ち、目標を実現するためにがんばる大人、そんなカッコいい大人が世の中に沢山いる世界を創りたい。60歳から楽読のインストラクターに挑戦し、起業した「楽読おじさん」のブログ

コーチング体験者からお喜びの声が届いています

コーチング事例PICK UP

「日本だじゃれ活用協会」の理事に立候補します。

この記事を読んで、「日本だじゃれ活用協会」の理事に

立候補しようかと思いました

 

「職場の教養」シリーズ 19

 

一般社団法人 倫理研究所 490号より転記

 

日常会話でのユーモアといえば、どんなことを思い浮かべますか。

例えば「だじゃれ」です。

f:id:labelmap:20161013112916p:plain

 

どの職場にも、一人や二人はダジャレ名人がいるものです。

なぜか男性に多い様です。

 

職場を和ませるだじゃれの効用に着目しているのは、

「日本だじゃれ活用協会」代表の鈴木ひでちかさんです。

「日頃の楽しい雰囲気がいざと言うときに力を発揮する」

 

「行き詰った会議を打開させる」と、だじゃれの効用を語ります。

どのような仕事でも、緊張状態が続くことは好ましいとは言えません。

 

時に笑いが起きることで、気持ちが切り替わったり、

集中力を取り戻せたりします。

 

何より、だじゃれが言える職場環境であることは、

その会社の一つの魅力でもあるでしょう。

 

とは言え、あまりだじゃれを連発すると、「オヤジギャグですね」

と煙たがられるかもしれません。

 

鈴木さんは、

「若い人から『昭和ですか』と言われたら、平静(平成)を装って」

 

              と指南しています。

 

 

以上転記でした。

 

f:id:labelmap:20161013112951p:plain

 

 「日本だじゃれ活用協会」があることを私は知りませんでした。

「理事に立候補っしようかな?」と思ったのは冗談です(笑)

 

 

だじゃれを連発すると煙たがられるかもしれないので、

何事も適度が大切ですね。

 

「でもそれが難しんだよ」と心の声が聞こえてきそうです。(笑)

 

 沖縄名護やんばる発コーチング

たった1回のセッションでゴールが見え、

達成までの道のりを創り出す

起業家のためのラベルマップコーチ

岸本拓己