【段取り上手】
強気、弱気という言葉があります。
どちらかというと強気という言葉はポジティブ側。
弱気がネガティブイメージかなと思います。
何かを成し遂げるときは、多くの人が強い気持ち、
強気のほうが良いと思うんじゃないでしょうか?
心の持ち方は結果にも繋がります。
自信がなく、不安に満ちた弱気な心意気では思ったように
成果を発揮できません。
結果を疑わず、一心不乱に目標に向かう強い気持ち、持ちたいですよね。
でも、多くの人はどこか弱い気持ちが必ず入り込んできます。
「本当にこれを続けてうまくいくのか?」
「今のままで目標が達成できるのか?」
先の結果に対して不安を感じると、弱気な心が出てきます。
その心配をしたところで今はどうしようもないのに。
ではどうしたら弱気が入り込むスキを無くすことができるのか?
それは今やるべきことに集中する。ことです。
今やるべきことに集中するためには、段取りを明確にすることです。
段取りを明確にすることで、
今やっていることに迷わず集中できるようになります。
行き当たりばったりでやっていては、時々不安に襲われます。
段取り上手になりましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ゴールへの地図』とコーチングで目標達成をサポートする
ラベルマップコーチングに興味のある方はこちらを参考にしてください。
http://labelmap.hatenablog.com/entry/2016/09/08/143501
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己