◯月◯日
2021年4月から始めた「やること共有会(今日言う会)は
最初20名からのスタートでした。
自分のやりたいことがあってもなかなか行動の起こせない人が多い。
そんな人達が、一歩でも進めるような、そんな場を作りたい
叉、僕自身のやりたいことを聞いてもらいたい、
そんな想いを持って「やりたいこと共有会」を作りました。
人は自分の想いを聞いてもらいたい、承認してもらいたい、
という欲求を持っていると思います。
想いを聞いてもらい、承認してもらうと、それだけで嬉しくなり
前進するパワーになります。
そのことをこの会を通じて実感しています。
50代の金城E代さんは、
「大好きな絵を描くことを仕事にしたい」
と話していました。
1年後、共有会の仲間から広がった絵の依頼が広まって、
今では正社員の仕事がパートに変わり、絵の収入で生活できるようになりました。
小学校の先生を辞めてフリースクールをやりたい、
と言っていた宮城A美さんは、共有会のメンバーで同じ志を持った
伊佐Kさんとフリースクールを立ち上げて、今では不登校の生徒支援
と言う仕事を自ら作り出しました。
他にも、得意なパステルアートを仕事にした人、
大好きなケーキ作りを仕事にした人
30年趣味でやってきた占いを仕事にした人
副業でやっていたカウンセリングを本業にした人
等など、やりたいことを実現して本来の自分を輝かせている人達がいます。
僕はと言うと、
「垣根のないみんなが主役の世界を創る」というミッション
の実現を目指しているのですが、
「やること共有会」の運営そのものが、ミッション実現の場になっていることを
最近しみじみと感じているところです。
楽読の体験はこちらから