質問のやり方も教えてもらったので、
1, 令和5年2月13日【月】20:30~21:30
(zoom開催)岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
2, 令和5年2月20日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト3, 令和5年2月27日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
キシタク公式ライン、ぼちぼちやってます。
質問のやり方も教えてもらったので、
1, 令和5年2月13日【月】20:30~21:30
(zoom開催)岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
2, 令和5年2月20日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト3, 令和5年2月27日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
キシタク公式ライン、ぼちぼちやってます。
1, 令和5年1月30日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
2, 令和5年2月13日【月】20:30~21:30
(zoom開催)岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
3, 令和5年2月20日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
4, 令和5年2月27日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
1, 令和5年1月30日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
2, 令和5年2月13日【月】20:30~21:30
(zoom開催)岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
3, 令和5年2月20日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
4, 令和5年2月27日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
「子供と2人だけいると疲れちゃう。
どうすれば子供とのコミュニケーションが
良くなりますか?」
専業主婦のSさんは、結婚して10年目にして、
やっと待望のお子さんに恵まれました。
40歳を過ぎての出産で心配もありましたが
無事に出産して,
夫婦共々喜びの中の子育てです。
ところが子供が成長して、
幼稚園生に通う様になったころから
子供と2人だけの時は疲れてしまう。
子供がだだをこねると、
イライラしてついつい声を
荒げてしまうことがあり、
そんな自分も嫌いだし、
自分に自信を無くしてしまってる。
そのSさんがコーチングのスキル
(傾聴)・(質問)・(承認)
を学び家庭で実践してみました。
実践してのSさん
「子供や旦那の話を私は聞いて
いるようで、実は、ちゃんと聞い
ていないで,聞いてたふりを
していたことに気づきました。
話をちゃんと聴くとは、
相手を理解することなんですね。
傾聴ってまだまだ難しいけど、
得られるものはすごく大きいと
分かりました。もっと、
子供や旦那の話を聞くようにします。
それができると、
人生がもっと楽しくなりそう。
もっと楽しめそうです。
いつかは旦那にもコーチングを学んでほしい。」
Sさんは、家事をしているときに
子供が話しかけてくると
家事の手を止めて、
子供の顔を見ながらじっくり
と話を聴くようにしているそうです。
どうしても手を止められないときは、
「ごねんね10分、待ってね。
これが終わったらちゃんと
話を聴くからそれまで待っててね」
と断ってから家事をするそうです。
それ以来、
子供がだだをこねることが少なくなって
子供と2人だけの時も以前のような
ストレスは無くなり。
「今日はどんな話をしてくれるかな」
と、むしろ楽しくなってると
話してくれました。
Sさんが感じたように、
話を聞いてるようで聞いていない人は
多いんじゃないかな?
忙しいお母さんは特に、
何かをしながら子供の話を聞く
ことが多いと感じています。
その時に子供は、
「ちゃんと聞いてもらえていない」
と感じるようです。
Sさんのように、いったん手を止めて
3分だけでもいいので
子供の話を聞くようにできると
良いなぁと感じます。
話を聞いてるときは、
「次に私は何を言おうか?」
とか考えずに。
「この子が言いたいことは何だろう?」
「この子は今どんな気持ちだろう?」
と、相手を理解しよう、
という気持ちで聞いてあげてください。
1, 令和5年1月30日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
2, 令和5年2月13日【月】20:30~21:30
(zoom開催)岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
3, 令和5年2月20日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
4, 令和5年2月27日【月】20:30~21:30
(zoom開催)
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
(無料)日常使いコーチング入門セミナー
の申し込みはこちらから
令和5年2月11日【土】10:00~11:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
令和5年2月11日【土】13:00~14:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
令和5年2月12日【日】13:00~14:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
ある会社の専務さんとのコーチング。
その会社にいる3年目の男性社員さんのことで悩んでいる。
この男性社員さんは、仕事のミスが多くて、
何度も注意をするが良くならない。
他の社員さんからも彼に対するクレームがあって
いくら注意をしても改善されないので
「どうしたものか?」困っている。
年齢も他の社員さんたちより年上なので、
課長さんも遠慮がちで接している状態が見える。
勤務状態は、遅刻や欠勤することもなくまじめ。
でもおとなしくて他の職員から浮いてるようにも感じる。
専務さんは、社員同士が仲良く協力し合える会社にしたいが、
どのようにしたら良いのか? わからずに困っている。
その専務さんに
「社員同士が仲良く協力し合える会社が理想なんですね。
今、起こってることはその理想の会社になるために
起こっていることだとしたら
そこからどんなメッセージを受け取れますか?」
と質問をすると、
その専務さんは、腕を組んでじっと考えてました。
そして出した答えが
「もっと社員達とコミュニケーションを取りなさい」
と言うメッセージだと感じました。」
「なるほど、社員さんたちともっとコミュニケーション
を取りなさいというメッセージなんですね。
その為に専務さんが、これからやるべきことは何だと思いますか?」
専務さん
「毎日数分で良いので一人一人と話をする時間を作ります。
これまで、忙しさを理由に社員一人一人と話をする機会を
作ってこなかった。
それぞれが何を考えて仕事をしているのか?
イヤ、仕事だけではなくプライベートのことも
ざっくばらんに話せるような信頼関係を先ずは
私が作っていきたいと思います。」
「なるほど。良いですね。
それを続けていくとどうなりそうですか?」
専務さん
「それを続けていくと、理想の会社。
みんなが協力し合い楽しい会社になります。
何かワクワクしてきました。」
「良いですね。つまりは理想の会社になるために、
その問題のある社員が出てきたということが言えますね」
専務さん
「そうか?なるほど。納得です。
ピンチと思ってましたが、実はチャンスでしたね。」
とすっきりした表情の専務さんでした。
一見すると「問題」に見えることが実は成長するチャンスだったりします。
ピンチの時にこそ、
「この問題の本当のメッセージは何だろう?」
と自分に質問するように意識してみましょう。
1, 令和5年1月30日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
2, 令和5年2月13日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
3, 令和5年2月20日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
4, 令和5年2月27日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
(無料)日常使いコーチング入門セミナー
の申し込みはこちらから
令和5年2月11日【土】10:00~11:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
令和5年2月11日【土】13:00~14:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
令和5年2月12日【日】13:00~14:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
デイサービスで働いてるのりこさん。
コーチングを学ぶ前は、
リハビリに来ているお年寄りに、
自宅でも、リハビリの為の運動をした方が効果が高いので、
リハビリ時に自分でできる運動を教えて、
「これを家でも ○○回やるようにしてくださいね』
と声かけをするんですけど、
皆さんやってこないんですよね。」
と話をしていました。
コーチングを学んでからののりこさんは、
『○○回やるようにしてくださいね』
と言わないで、
『何回くらいできそうですか?』
と質問するようになった。
すると、
「それぞれ、5回とか10回とか答えて、
今まで、やらなかったお年寄りが
自分が行った回数をやるようになったんですよ。
質問ってすごいですね」
と嬉しそうに話しています。
人は、
人に言われるよりも自分で決めた方が
やろうと思うんですね。
例えば、
いくら言っても勉強しない子供に、
「勉強しなさい!」と言うよりも、
「何分だったら勉強できそう?」とか、
「勉強するとしたら部屋が良い?リビングがいい?」とか、
「勉強するとしたらテレビを見る前が良い?
テレビを見た後がいい?」とか
子供や旦那さんに家事等を手伝ってほしいときに、
「どんなことだったら手伝える?」とか、
「いつだったら手伝える?」
「何分だったら手伝える?」
と聞いてみる。
どんな返事が返ってくるか,楽しみではありませんか?
この質問の良いところは
「手伝える」ことが前提となってるので、
聞かれた相手は、無意識のうちに
「手伝うことが前提で考える」様になることです。
質問って面白いですね。
コーチングを自分も日常生活に取り入れたい
と思ってる方、
コーチングとはどんなものか? 知りたい方
(無料)日常使いコーチング入門セミナー
の申し込みはこちらから
令和5年2月11日【土】10:00~11:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
1, 令和5年1月30日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
2, 令和5年2月13日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
3, 令和5年2月20日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
4, 令和5年2月27日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
「キシタクさんはコーチングを子育てにどのように
生かしてたんですか?」
って聞かれたときに思い出した息子のこと。
現在28歳の息子が中学3年生の時のこと。
(僕がコーチングを習い始めたばかりのころ。)
中学校の野球部でレギュラーを取れずに、練習試合でも
使ってもらえたり、使ってもらえなかったり
レギュラーと補欠の中間の様な状態でした。
中学校最後の夏の大会を前に、父親として何とかしてやろうと思い
家の裏庭に、バッティングの練習ができるようにネット
を作りました。
そして、いつでも練習できるように
「練習したい時はお父さんが相手になってあげるから」
と、
息子が練習してうまくなってレギュラーを取れるように
サポートしたつもりでした。
ところが息子は、一向に自宅で自主練をしようとしない。
「練習しないのか?」「レギュラー取りたくないのか?」
と聞いても生返事ばかり。
そんな息子を見ながらも、
「無理して練習に誘っても練習に身が入らないだろうし、
本人の人生だ、本人に任せよう。」
と決めて様子を見ていました。
(コーチングを習う前の自分だったら、本人のためだと思って
おそらく無理やり練習をさせていたでしょうね)
そんなある日に息子に
「このままの状態で3年最後の大会を迎えるのか?
それとも頑張ってレギュラーになって試合に出られるように
なるのか?
どっちがいい?
お前の人生だから、どっちでも好きなように選んでいいよ」
と話すと、
息子は
「練習してレギュラーを取りたい」
と答えて、
翌朝から自宅でトスバッティングの練習を始めるようになりました。
練習を始めてからは、練習試合でもヒットが出るようになり
最後の夏の大会では9番目のレギュラーに選ばれました。
そして地区大会の決勝戦では、2本のヒットを打って活躍。
県大会では1回戦で負けてしまいましたが
チーム唯一のヒットは息子が打ったヒットでした。
高校に進学した息子はチームの不動の3番バッターに成長。
高校最後の夏の大会では、優勝した糸満高校に敗れはしたものの
この試合では先制点のタイムリーヒットを含め糸満高校のエースから
3本のヒットを打ちました。
中学の時に、無理やり引っ張って練習させていたら、
違う結果になっていただろうと思います。
もしかしたら、大学まで野球を続けていなかったかもしれませんね。
コーチングを自分も日常生活に取り入れたい
と思ってる方、
コーチングとはどんなものか? 知りたい方
(無料)日常使いコーチング入門セミナー
の申し込みはこちらから
令和5年1月28日【土】11:00~12:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
令和5年1月29日【日】13:00~14:00 開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)日常使いコーチング入門セミナー - リザスト
1, 令和5年1月30日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
2, 令和5年2月13日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
3, 令和5年2月20日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト
4, 令和5年2月27日【月】20:30~21:30 zoom開催
岸本 拓己 (きしもと たくみ)コーチング体験会 - リザスト