昨日のコーチングセッションは、ブセナでサクスフォーンの演奏を聞きながら、
今やることを明確にしていきました。
いつの間にか暗くなっていましたが、やるべきことは、明らかにになりました。
コーチングのスキル「傾聴」は本当に重要です。
相手の話をしっかり聞くことができると、その中にヒントがあることがわかります。
後はそれを伝えて、背中を押してあげるだけです。
あれこれ頭の中で考えても解決できないときは
誰かに話してみることです。
アウトプットすることで、頭の中が整理されることがありますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ゴールへの地図』とコーチングで目標達成をサポートする
ラベルマップコーチングに興味のある方はこちらを参考にしてください。
http://labelmap.hatenablog.com/entry/2016/09/08/143501
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己