「自分が変わったきっかけ」ってありますか?
良くも悪くもですが、
自分が変わることってありますよね。
言葉遣いなどの話し方、考え方、ものの見方、
食べ物、お金の使い方、生活習慣・・・etc
どんなことがきっかけで、
自分が変わったことがありますか?
私の場合、もともとせっかちで、
言葉も早口だったのですが、
障害のある方達と
かかわる仕事をする様になった時の事。
先ず意識したのが、
相手に分かるようにゆっくりしゃべる事でした。
それが習慣化して、早口、せっかちな性格が、
あわてず、
ゆったりと構えられるようになった気がします。
同じように、コーチングスキルを学ぶことで、
人とのコミュニケーションが変わりました。
人の話を、
「聞く」ことから「聴く」に変わったことで、
私の人間関係が変わりました。
これまでは人の話をじっくりと聞くことをあまり意識したことはなくて、
自分の方から話を聞いてほしいタイプでした。
更に、
自分への質問を変えることで
人生が変わりました。
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己
朝の質問集
http://labelmap.hatenablog.com/archive/category/%E6%9C%9D%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F