〇月〇日
沖縄に10校目の楽読スクールがオープンしました。
おき楽ファミリーが、また増えました。
おめでたいことです。
沖縄の楽読スクールには、沖縄中部スクールのように
世界と繋がり、世界に楽読を拡げようと頑張ってるスクールがあり、
スクールが展開されています。
それとは逆に、糸満・津嘉山・泡瀬スクールのように
自宅を開放し自宅スクールとして地域のコミュニティー
の場所なってるスクールもあります。
今後のおき楽のビジョンとして、
世界にますますスクールが広がる
一方で、地域のコミュニティーの場所としての
楽読の広がりにも期待しています。
60代以上の方は、オンラインよりもリアルレッスンを
希望する人が多くて、自宅近くのスクールを希望しています。
60代以上の人が楽読をすることで、右脳が活性化され、
「やりたいこと」をどんどんやる人が増えるのが見えてきます。
60代以上の人たちが、目標をもって人生を楽しむ。
そういう人たちは、病気をする暇もないくらい
毎日が充実していくと思います。
やりたいことを常に考えてるので、
頭から元気になり
更に、やりたいことを実現するために
健康にも自然と気を使う様になり
結果として、
沖縄県の健康長寿県復活に貢献できます。
「楽読で長寿県復活」を合言葉に、
沖縄の41市町村の中に
おき楽ファミリースクール15校を目指していきます。