あなたは人と話をするのが好きですか?
先日ある男性から、
「初対面の人と話しをする時、緊張して上手く話せません。
雑談が苦手で、間が持てません。
うまく話をする方法がありますか?」との相談がありました。
その時、私はこんな話をしました。
会話を、つなげるためには、「うまく話す」ことより、
「上手に聞くこと」が大切です。
つまり、「傾聴」です。
相手に興味・関心を持って、相手の話を聞く。
そして、興味を持ったことに質問をして聞いてみる。
人は自分の事に興味を持ってくれると嬉しいものです。
会話上手になるためには、
相手の話を聞く力、「傾聴力」 を伸ばす方が良いです。
笑顔で、相手の話を聞きながら、「へぇ~」とか
「なるほど」とか相づちを打ったり、
『真剣に聞いてます』と言う態度や表情を示すと
相手は安心して話てくれるので、
コミュニケーションは上手くいきます。
「耳は二つ、口は一つ。喋る倍だけ聞きなさい」
という言葉もあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ゴールへの地図』とコーチングで目標達成をサポートする
ラベルマップコーチング。体験者の声はこちらから
http://labelmap.hatenablog.com/entry/2016/09/08/143501
たった1回のセッションでゴールが見え、
達成までの道のりを創り出す
ラベルマップコーチ岸本拓己